
お客様本位の業務運営の基本⽅針
HOME > お客さま本位の業務運営の基本方針
お客さま本位の業務運営の基本方針
Ever Side株式会社は『お客さま本位の経営』を追求し実践するために、従来の勧誘方針に加え以下の取り組みを行っていきます。
1. お客さま本位の営業姿勢
お客さまがベストな選択ができるよう、商品をご提案する際に様々な分かりやすい情報をお伝えします。常に顧客利益の最大化を目指し、お客さまにあんしんと満足を提供します。
2. ニーズにあった商品と良質なサービスの提供
お客さまとの適切なコミュニケーションを踏まえ、お客さまのご意向の把握を徹底します。その上で、それぞれの加入目的や資産状況等に応じて、ニーズにあった商品と良質なサービスを提供します。
3. 安心のサポート体制
契約が成立した後も、お客さまと長期にわたる信頼関係を築き保全のサポートを実行します。内容変更や契約後のお見直し、保険金の支払い等、お困りのことを解決するフォロー体制を整えます。
4. 業務運営のための態勢整備・コンプライアンスの取り組み
保険募集や個人情報に係る法令等を遵守する態勢を構築します。また、お客さまの利益が不当に害されることのないよう適宜体制整備を実施します。
お客さま本位の業務運営の評価指標(KPI)の設定
※KPIとは『Key performance indicator』の略で、重要業績評価指標と言われています。
Ever Side株式会社は、お客さま本位の業務運営の基本方針を策定・公表し、同時にKPIを定期的に更新することで、向上・改善状況をご報告してまいります。
1.取扱保険会社数(2020.5.1現在):提携生命保険会社数10社、損害保険会社数1社
複数の保険会社と業務提携することで、お客さまのニーズに合った最適なプランをご提案します。取扱をしている保険会社は厳選しておりますが、お客さまの利益を最大化することが困難と判断した場合、取扱保険会社を増加していくこともあります。
2.生命保険の早期消滅契約率(2018.7.1~2019.6.30):0%
指標説明…上記期間中、保険の新規契約から1年以内に保険が消滅した率。
生命保険は万一の際の保障のために、契約を継続しなければあまり意味のあるものとはいえません。Ever Side株式会社ではお客さまのニーズのヒアリングをしっかりと行い、継続ができるという前提での最適なプランをご提案します。
2020年5月1日制定
Ever Side株式会社 代表取締役 八木照浩